第1回きりかぶカフェを開催しました

8月30日にがん哲学外来カフェ「きりかぶカフェ」 を開催しました。

初回にもかかわらず、5名の方に参加していただき、それぞれが悩みや経験を率直に話してくださいました。

ボランティアとして職員も3名参加してくれました。

また、別府市の湯のまち訪問看護ステーションの所長さんもかけつけてくれました。別府市でがんサロン「ひとやすみコミュニティサロン」を立ち上げて100回以上開催している経験をお持ちで、参加者に寄り添ったお話をされていました。参加していただきありがとうございました。

立場や経験の違いを超えての語りあいがあり、お互いの話に耳を傾けてうなずいたりしながら対話する姿がみられました。参加した方より、「話ができてよかった」という声が聞かれ、主催者としてとてもうれしく感じました。

がんや病気を抱えながらも自分らしく生きるために、日々の不安や悩みを分かち合ってお互いに支えあうことができる場所を作りたいとの想いからきりかぶカフェを開催することとなりました。第2回は9月27日、第3回は10月25日に開催を予定しています。

時間は14時~16時、場所は玖珠自治会館で開催する予定です。お茶やコーヒーを飲みながらゆったりとお話しできる場所にしたいと思っていますので、気軽に来ていただければうれしく思います。

上部へスクロール
PAGE TOP